【過去記事 2016.12】えんとつの町のプペル展 in 名古屋

こんにちは
急激に寒くなってますね

名古屋で嵐グッズ並んでる方
東京で関ジャニグッズ並んでる方
風邪ひかないでね

私も昨日名古屋で並んだけど
まあ、プレ販始まって以来の混み方じゃない?
5時間近くかかったよ
防寒したので、大丈夫だけど
さすがに、夜、頭痛がしました
それでも、少しでもと
QUARTETTOのDVDを見るやつ(笑)
NEWSの楽しそうな顔みてると
無条件にしあわせ感じる


ジャニーズの事は、置いておいて

忘れちゃう前にこちらを


ずっと、行きたくて
名古屋にくるのを待ってました

f:id:kococokococo:20170423123416j:image

えんとつの町のプペル展

行ってきました!!

といっても、何?って方が大半でしょう

キングコングの西野くんが書いた絵本
「えんとつの町のプペル」の
原画 および、LED照明入りの絵の展示会
西野くんがクラウドファンディングしてるのを
知って、見たいなあと思ってたの

東京の次は名古屋だと知って
楽しみにしてました

名古屋は、DJダイノジジャイアンナイト
下部組織 ジャイコナイト名古屋のメンバーの方が主催してると知って、なんだか勝手に親近感
そして、大学生を含め、若い子が
名古屋を盛り上げようと頑張ってるの見て
頑張れ!!楽しめ!!って
心から応援!!

12月忙しいけど
絶対行くぞっと
前売り買って

娘の卒業式の服見にいくタイミングで
絵の好きな娘と
母親を連れて

撮影オッケー
SNSでどんどんひろめてということで

原画から
f:id:kococokococo:20170423123533j:imagef:id:kococokococo:20170423123547j:image

 

原画は、西野くんが書いてるだよね
立体の描き方
奥行きの出し方

娘は一生懸命みてました
写真もいっぱい撮って
立体構造物って、どっかしら
歪みというか矛盾が出てくるんだけど
あんまりないよね

そして、
メインはこれ

f:id:kococokococo:20170423123639j:image

発想の転換って好き

そもそも、絵本って1人で作るものっていう
既成概念をぶち壊してるのが好き
(もともと、絵本って1人で作るのが
主流なの?
話作る人と、絵にする人がいるのが普通だと思ってた)

この えんとつの町のプペル という絵本は
33人のイラストレーター クリエイターさんが
みんなで作ってる

街を描くのが得意な人に街を描いてもらい
夜景を描くのが得意な人に夜景を描いてもらう
分業化して、まとめて作り上げた作品

逆にみんなその道のプロだから
口説き落として まとめ上げた
西野さんの手腕ってすごい
(炎上すること多いし、カチンとくると
ガンっと本音であたってっちゃうから
敵が多い人だけど)

そして、もう一つの発想の転換
絵を展示するときに、絵に光をあてるのではなく
絵自体を光らせること

これは、西野さんのアイディアではなく
セゾンアートギャラリーのスタッフさんの
アイディア
よりよく見せることを常に考えてないと
思いつかない発想

そんな、
なんかやってやるっていう
力が集まると
素敵な化学反応が起きるんだなと
ワクワクしながらみてました

f:id:kococokococo:20170423123832j:imagef:id:kococokococo:20170423123905j:image

f:id:kococokococo:20170423123925j:imagef:id:kococokococo:20170423123941j:image

 

 

名古屋の会場は、
ほんと手作りで
学園祭みたいな感じもあり
設営状況とかツイッターで見てたから
なんだか微笑ましくもあり

でも、まだまだ改善の余地もあって

人の暖かさを感じるような空間です

かなり、広いフロアに展示してあるので、
ゆっくりゆったりみることができて
母も、娘も
じっくり感想を言いながら
見てました

素敵な時間軸の中
光る絵を見るという
なんとも、異世界な体験でした

下階にて、
えんとつの町のプペル の
読み聞かせ映像もみることができます

絵の世界感に浸った後
読み聞かせにて、絵本の世界に連れていってもらい
時間があるなら、再度絵を見れるとパーフェクトかなと
私は、読み聞かせ見終わった時点で
すでに、夕方18時だったので
絵には戻れなかった(家に帰る時間)けど

とっても素敵な時間をありがとう

名古屋では27日まで
大須の観音ビルにて
名古屋ビルエンナーレ として
開催されてます

年明けは、神戸にいくはず

興味のある人は是非
見て損はないと思います

私はいろんな力をもらいました